グローバルなテクニックレベルにこだわった指導法
華造師(R) 花の世界は35年、レッスンは2万回以上。全国・海外に数多くの講師を育成。【フラワーデザイナー,デジタルクリエーター】 数々の名店・博覧会・オリンピック海外ディスプレイ、国内での装飾や技術・デザイン提供。 一般社団法人日本花資格協会の運営・デザイン提供・総合デザイン監修、企業装花、コンサルタント、デザイナー/指導者育成、フラワーデザイナーとして幅広く活動しています。華夢フラワーデザインスクールは、1990年世田谷に創立されたグリーンステップがルーツでありますが、その後2003年華造師 特許庁商標権者としてフラワ–スタジオ華夢を主宰。
2006年には華夢フラワーデザインスクールを主宰。
2007年一般社団法人日本花資格協会理事長を務める。
5才から94才の指導経験、メディア掲載、企業法人様のデザイン依頼他、数多くの経験を生かして、一般社団法人日本花資格協会設立。
世界基準のデザイン力と知識を発信しています。
当スクールは、一般社団法人日本花資格協会全国共通オリジナルカリキュラム、フレッシュフラワー、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーと、
実践で使える各花材の特色を生かしたテクニックと知識を学ぶ指導法にてスペシャリストを指導。
花のノウハウを集結させた独自のカリキュラムに基づく一生続けられる花資格として、多様な教育ニーズに対応しております。
日本全国、海外からも生徒さんが受講するグローバルなフラワーデザインスクールです。
設立以来、実践力に溢れるデザイナーを育成する伝統を守っており、女性が社会に進出する花資格として、さまざまな環境において仕事を持ち社会に進出するサポートに貢献してきました。また、グローバル化が進む現在は、世界で通用するフラワーデザイナーの育成に目標を広げ、国内外で活躍できる人材を育成しております。自分に自信を持てる花資格として、さまざまな夢を叶えております。
積み重ねて来た実績と信頼を引き継ぎ発展させるためには、時代の変化を先取りし、絶えず進化を続けています。 毎日の生活の中で、日本の四季や行事、生活スタイル、食文化の知識を深め、フラワーアレンジメントの理論と融合させたお花の魅力を研究し、これからも輝く資格を目指し新しい挑戦を続け、教育・研究の一層の充実に邁進し、更なるフラワーデザインの魅力を広げてまいります。